Q & A
高の原ドッジボールクラブについて
練習・試合について
Q:ドッジボールとは?
A:子供の頃に遊んだドッジボールが競技となったもの。投げる・キャッチする・避けるなどの基本的動作、また考え・協力し・努力するなどのチームプレイを通じて、子供たち自らが楽しんで取り組める、運動神経の向上と心の成長にぴったりなスポーツです。
Q:練習について
A:基本的に土曜 日曜 祝日に、左京小学校・朱雀小学校・平城西小学校で活動しています(変更の場合があります)。
Q:部員について
A:小学校1年~6年の男女が募集対象です。練習に参加できる範囲の部員たちが練習に励んでいます(地域や校区は問いません)。練習時は学年カテゴリー別に行いますので、未経験でも心配ありません。
Q:試合について
A:小学校1年~6年の男女から編成されるチーム12名(1チーム)、5分間、JDBA公式ルールに則り行われます。
≪オフィシャル≫ 小3以上 男女
≪ジュニア≫ 小4以下 男女
≪リトル≫ 小2以下 男女
Q:練習試合や公式戦への参加は?
A:週末、試合の予定が入る場合があります。対象メンバーにその都度出席をとりますので、ぜひご参加ください。
Q:部費について
A:<月謝> 4~6年:¥1,500/3年以下:¥700
<ユニフォーム代積み立て費> 4~6年:¥1,200/3年以下:¥600(年間)
<スポーツ保険> ¥800(年間)
※有料体育館を使用の際など、別途費用が発生する可能性もあります。
Q:保護者の当番などはある?
A:スケジュール調整や備品の持ち帰りなど、お仕事やご家庭の事情を考慮しながら、負担にならない程度に一人一人ができる範囲のことをご協力いただいています。
体験入部について
高の原ドッジボールクラブは、いつでも新しい仲間を大歓迎しています! まずはドッジボールの楽しさを体験してみてください。体験入部は随時実施していますので、興味のある方は「体験入部」ページ内の問い合わせボタンより、お気軽にお申込みください。
Q:いつ、どこで体験入部できる?
A:>>こちら<<より、最新の練習スケジュールをご確認ください。参加ご希望の日時により活動場所は異なりますので、都度ご調整ください。
Q:体験入部の際の持ち物は?
A:普段お使いの体育館シューズと水筒、タオルをお持ちください。
Q:見学だけでもOK?
A:もちろんです。やってみたいと思うタイミングでドッジボールを体験してください。
Q:体験入部の際の注意点は?
A:体験入部期間中は、保護者の方の同伴をお願いしています。ご協力お願いします。また、体験入部当日はスポーツ保険が適用できませんのであらかじめご了承ください。
Q:何回まで可能?
A:1か月を目途に、お子さんとご相談ください。