D1グランプリに参加しました

 12/08に三田市の駒ヶ谷体育館で行われたD1グランプリに参加しました。この日は強い寒気が日本海側から迫っていて、すごく寒い日でした。綺麗な体育館なので、暖房ぬくぬくで観戦できると思っていたのですが…空調系の工事らしく極寒の体育館での試合&観戦となりました。

 この大会は「夏の全国大会府県予選ベスト4チーム」と「実行委員会による推薦チーム(うちら)」が参加できるハイレベルなものでした。なので、対戦相手はみんな強豪です。

 そんな中、高の原ドッジボールクラブオフィシャルチームは3勝1敗でリーグ同率1位と奮闘しました。3チームが1位で並んだため内野人数でリーグ3位となりましたが、強豪相手に堂々たる試合で見ていてとても楽しかったです。うちのチームの特長である、内野からエースがゴリゴリ削っていくのがハマると強いなと感じました。

 トーナメント1回戦では一時優勢になっていたものの、前回優勝チーム(今回の準優勝チーム)に惜しくも敗退。強豪相手にみんな頑張りました。

 監督さんの最後の締めのお言葉にありましたが、あと一人内野に残れる(しっかり取る、外野から帰ってくるetc.)ようになればもっと勝てるようになるので、今後は守備面でもエースへのパス面でも練習で上達していってほしいと思いました。


上:トーナメント前の円陣

下:表彰式、3面もある大きくてきれいな体育館です


 今回は配車してみました。配車とは・・・奈良市外に練習試合や公式試合に行くとき、クラブのお子さんたちを乗せて運転する係のことです(自家用車)。ワイワイ後ろで楽しそうにはしゃいでいる子供たちを乗せ、安全運転を心がけています。遠いところまで運転して試合に連れていくのができない場合でも、他の保護者さんの車に乗せていただくことができるので、子供たちは楽しく遠征できる仕組みとなっています。

高の原ドッジボールクラブ

奈良市高の原周辺で活動する ドッジボールクラブです。 校区を越え複数の小学校から集まった児童たちが、 楽しく練習に励んでいます。 奈良県ドッジボール協会所属 平城ニュータウンスポーツ協会加盟 1997年 創立

0コメント

  • 1000 / 1000