コープカップ🥉🥉🥈大健闘

 08/31(日)にジェイテクトアリーナ奈良で行われた第16回ならコープカップドッジボール大会2025に参加しました。会場には、ならコープマスコットの「ならっぴ」も盛り上げに来てくれていました。

 高の原ドッジボールクラブからは3-6年生の12人制に1チーム(オフィシャル相当)、3-6年生の8人制に1チーム(高の原SAKYO)、リトル相当の1-3年生8人制に3チーム(高の原リトルNARAYAMA、HEIJO、SUZAKU)の大所帯で参戦でした。

 とても暑い中でしたが全チーム一生懸命プレーしてくれた結果、なんと全カテゴリーで表彰台に上るという大健闘を見せてくれました。すごい!え、これって中々ないことじゃないでしょうか?

 オフィシャルチームは難しいリーグ戦も全勝の1位通過を果たし、その後のトーナメントも大ピンチからの逆転ありの2連勝で、3位!!一瞬かなり追い込まれたのですが、パスワークが冴え徐々に追いつく展開にしびれました。

 高の原SAKYOはリーグ戦まさかの全敗でどうしたのかと心配でしたが、トーナメントでは一転して快進撃の2連勝、見事3位となりました!!負けてしまうと落ち込んでしまいますが、上手く切り替えられてすごいなと思います。

 高の原リトルNARAYAMAは3年生のチームだけあって攻防に安定した力を見せてくれました。しっかりキャッチしてからの攻撃で1つ1つポイントを重ねていく姿は強いなと感じました。惜しくも決勝で敗れてしまいましたが準優勝!おめでとうございます!!

 高の原リトルSUZAKUはリーグ戦で双方外野から当てまくるという激しい試合を制して1勝し、トーナメントでもドッジボール=避球を体現するような粘りの守りであと一歩のところまで迫る大健闘でした。きっちりラインができていて守りがしっかりしてきているので頼もしいです。

 高の原リトルHEIJOさんは1-2年生のチームということもあり元気で可愛かったです。まだまだコートが広くて届かなかったり、ボールから目を逸らして当たってしまったり(怖いもんね)しましたが、試合というすごく緊張する中で1本キャッチできたり、1本当てたり、ちゃんとワンタッチできたことは今後の励みになると思います。これから経験を積んでいけば伸びると思いました。

 今回のコープカップは、それぞれの年代で結果を残せ、高の原ドッジボールクラブの底力を見せられたなという試合でした。

 この大人数を指導してくださっている監督・コーチ、試合に必須の審判として出ていただいている保護者の方々、送迎・応援で駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした。

 ↑普段は顔が見えないように後ろ姿の写真が多いのですが、今回はこの写真がすごくいいなと思ったので載せました。解像度低くしたので顔は分からないと思います…。なんかチーム一丸って感じでとても良いです。

 娘は上機嫌で帰宅し、勝ったで!2本取ったで(ドヤァァァ)と満足そうでした。声が枯れているのでどうしたのかと思ったら、試合&応援で大声出しすぎたとのこと。おぉ一生懸命やってて偉いなと思うのでした。

高の原ドッジボールクラブ

奈良市高の原周辺で活動する ドッジボールクラブです。 校区を越え複数の小学校から集まった児童たちが、 楽しく練習に励んでいます。 奈良県ドッジボール協会所属 平城ニュータウンスポーツ協会加盟 1997年 創立

0コメント

  • 1000 / 1000